耕作放棄地活用による地域づくり事業
ふくかんねっとが農業分野で連携するあづま耕作放棄地利活用協同組合は、福島市吾妻地区の農家が後継者不足と超高齢化によって年々深刻化する耕作地放棄地の進行防止のため設立しました。農地の利活用を通して地域の衰退回避及び地域の活性化への一助となることを目的にしています。さらには定年退職した組合員の生きがい、やりがいづくり、人と人とがつながる地域の輪の醸成に貢献したいと考えています。
4/27新規オープンした道の駅ふくしまに、吾妻アグリトモの売り場ができました!
地元農家の誠実な気持ちが作った、添加物を極力使わない安心の食品ばかりです。
ぜひお立ち寄りください!
場所:福島市フルーツライン沿い 東北中央自動車道福島大笹生インターチェンジそば 場所はこちら→MAP
<福島市市民活動支援事業>
「サツマイモ大収穫祭」開催
日時:2021年11月21日(日)午後12時~
場所:福島市吾妻地区耕作地、いやしカフェ
組合のメンバーをはじめ、地域の有志、大学の先生、前回に続き多くの親子連れが参加して賑やかに開催されました。バックヤードの厨房ボランティアスタッフも大奮闘でした。NHKワールドの取材もありました。世界に、そして福島でも放映されました。
【午前中】
・畑でサツマイモ掘り
【午後】
・チヂミやチャプチェ、甘辛豚焼肉など韓国屋台
・収穫したサツマイモの焚火焼き芋
・宝探しゲーム
・キムチ講座
・三味線・トランペット・バイオリン・独唱演奏会
・無料の洋服フリマ
<福島市市民活動支援事業>
「秋のはじめのプチフェスティバル・今度は収穫がんばろう会」開催
日時:2021年10月3日(日)午後5時~
場所:福島市吾妻地区耕作地、いやしカフェ
日々の雑草との格闘、猛暑の中の作業、思いも寄らないアクシデントなど農業の厳しさをあらためて感じながらも、ひと仕事終えた後の清々しさは格別でした。春から夏の健闘をねぎらうご苦労様のイベントを開催しました。
会には地域の子ども達も参加し、唐辛子収穫体験やキンパづくり体験、韓国屋台と最後は宝探しゲームをして楽しいひとときを過ごしました。
特定非営利活動法人ふくかんねっと
〒960-2261 福島県福島市町庭坂字荒町59-1
TEL 024-591-4892
FAX 024-597-8818